2023年 新年の抱負

あけましておめでとうございます。

 

今年は公私共に、何をもって公私かわかりませんが忙しくなりそうです。

 

とはいえ、何に力を入れればいいかというのは現在時点ではよくわかっていません。

読書、英語、プログラミング、スプラトゥーン…何に時間を、お金を、エネルギーをかければいいか。

 

3~5年後にどうなっていたいかをぼんやり思い描いて、

単年、四半期、ふた月…と絞って徐々に青写真を描けるようにここ数週間は過ごしたいですな。

 

目標というか、単なる欲望を具体的なもの(?)からリスト化すると

TOEICスコア 600点

・読書のインプット&アウトプットの習慣化

・展望をもって業務にあたる

・運動する

・人付き合いというか、そういうのを広げる って感じですかね。

 

もっと言えば科学をやり直したいのですが、あまりにも生活に直結しなさすぎるので厳しい。

 

そんな感じ。

健康であることが大切なのよ。

実践論/毛沢東

作品名/カテゴリ

実践論(1937.7)/論理学

手にとったきっかけ

石原慎太郎の著作の中で紹介されていたから

著者について

歴史的内容の背景としては、

日露戦争満州事変、ソビエト政府の樹立から

日本が脅威になり資本主義社会からの脱却の選択肢として共産主義が台頭してきたことがあるっぽい

一言でいうと?

章立て

序章

1.

2.

3.

要点・印象に残った内容、フレーズ

覚えておきたいこと

忘れてもいいこと

疑問、感想など

 

再読するか

 


f:id:nane_ee:20221231003624j:image

大晦日のToDoリスト/振り返り

ToDo

・掃除

・ラーメン

・退去、ネット解約手続き

・住所変更手続き

・リエンジニアリング革命

・マスピ

経営学その他

 

振り返り

物件の退去は今月中でOK

oheyago.jp

ネット回線の手続きは20000円かかる(2月に入ってからでいい)

 

住所変更

・銀行 キャッシュカードが可能かも含めて今月中に確認

・保険 手続きが済んだものと解約するものを分類

・ネットショッピング・スマホ・その他(学校など)

日本郵便 転居・転送サービスー窓口で手続きをするだけ

 (https://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/)

英語学習について(確認用)

はじめに

 大学時代以降ノータッチだった英語を学習再開しないといけない。

 理由としては大きく1つで、そのような仕事となったから。

 分割すると、以下の2点

 ・電話やメールでのコミュニケーションが必要になったこと

 ・更なるスキルアップを目指すためには避けて通らない方がいいと判断したこと

 つまり、歯を食いしばりながら学習するってこと

短期目標・課題

 最終的な目標としては海外赴任ができるレベルになりたい(ピンキリ)

 就活でもビジネスでも指標の一つとなっているTOEICでは700点以上あればいいくらい。(web調べ)

 

 現在のレベルでいえば、文法、単語、熟語は中卒レベルだと思うので、つまりTOEIC400点台。*1

 TOEICスコアのボリュームが多い層を頭一つ抜けるレベルに到達する必要がある。つまり、高校時代から平均並みだった自分にとってはなかなか骨の折れる学習になる。

 最終目標をおおよそ3~5年後と設定して、コツコツやっていくしかない。

 そこで、次の夏までおおよそ8か月間での目標をキリがいい(?)500点と設定する。*2        

学習方法

500点になるまでとはいかないが、この初期の段階で使うのは以下の教材

 文法:シグマ基本問題集 英文法

 選定理由:高校レベルの文法の基礎固めとしては鉄板のシグマシリーズ

      内容は今から取り組むとして、量も少なく解説もくどくないでしょう。

 英単語:合格英単語600

 選定理由:高校1年の時に使っていたものの改訂版だから。

      解説がいいスパイス。シグマシリーズ同様に量も少なく反復には良い。

      だけど表紙デザインがダサすぎる

 

 英単語を一日30分は確保して、週末に文法のためにガッツリ時間を確保しよう(安直)

 学習継続にはモチベ維持が欠かせないので、そちらの方が課題といえば課題

おわりに

 三か月くらいに一度は記事にして、進捗を確認したい。

 初回なのでふわっとして目標建てをしたけれど、次回はより詳細なマイルストーン設計ができればいい。

*1:実際の試験や模試を早く受けてみたい

*2:偏差値換算で45くらい。それでも厳しそう